2025/08/02

足つぼの「反射区」ってなに?

リード文

足つぼマッサージ担当の小貫です。

足つぼマッサージをしながら、お客様にお話をさせた頂くのが【足の反射区】です。

足の反射区は全身にある「ツボ」と同じ考え方で、足裏・甲・ふくらはぎ・膝上に至るまで、あらゆる臓器・関節・リンパ節に繋がっています。

例えば、腰が痛ければ腰椎の反射区。目が疲れていれば目の反射区。考えることが多い方だと脳の反射区。というようにそれぞれの反射区によって間接的に、しかも的確にアプローチすることが出来ます。

「イタ気持ちいい」の反応は、対応する反射区にシコリがあり、シコリは血液やリンパの流れが滞っている証。そのシコリをほぐし流れをスムーズにする事によって、結果的に肩や腰などのからだの辛い部分が楽になります。

また、からだのダルさやむくみ、疲労感が軽減しますので、施術後の身体は軽くなります。

猛暑が続き暑さに負けそうなときは「足つぼマッサージ」でスッキリ!!

ホームへ先頭へ前へ戻る