

2025/04/01
マツオ十字堂薬局の「足つぼマッサージ」
「官足法」と「足心術」はどう違うの?
初めまして、足つぼ担当の小貫です。
足つぼマッサージと聞くと、受けている方が超絶痛がっているのを、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。私も以前はそれに匹敵するほどの施術「官足法」を20年ほどをやっていました。
痛いのは足やすねにある「反射区」に溜まっているシコリを押しつぶして、乳酸などの老廃物を散らして排泄させるため、シコリをつぶす時にはかなりの痛みを伴います。
終わったあと、身体は確かに軽くなりますが、施術はかなりの痛みが伴うため、お客様の中にはストレスを感じられ、押されたところが、しばらくの間痛みが残る方もいらっしゃいます。
しかし、以前の私は、痛み=効果があると信じていました。
けれども、マツオ十字堂薬局の足つぼマッサージは、「足心術」と言って痛みをあまり伴わないので、施術中に寝てしまわれるお客様もいらっしゃるほどです。ただ痛い!!のではなく「痛気持ちいい」がぴったりの施術です。
終わった後の身体の感じは、官足法のそれに匹敵するか、それ以上の爽快感です。
施術した夜はとてもよく眠れた、便通が良くなった、からだの冷えが取れたどのお声をよく頂戴します。
試しに一度、マツオ十字堂薬局の足つぼマッサージを受けにいらっしゃいませんか?
初回お試しセットはとてもお得になっておりますので、ご利用くださいませ。
皆さまのご来店をお待ち申し上げております。